妊娠初期、つわりを乗り越えるために

スポンサーリンク

妊娠初期、切迫流産と診断。自宅安静が続く。

切迫流産と診断され、

診断書をもらい3週間ほど仕事をお休みしました。

産院では漢方薬を処方して頂き、あとはとにかく安静。

ちょうどつわりのピークがこの間だった為

ひたすら寝ては吐き戻しを繰り返す日々。

 

スポンサーリンク

つわりを乗り越えるために活用したグッズ「湯たんぽ」

冬の寒い時期だった為トイレに篭りっきりの日は

湯たんぽを持ち込みました。

妊婦は冷やしてはだめと色んな媒体で書いてあったので

持ち運びしやすい湯たんぽはとても活躍しました。

 

つわりを乗り越えるために活用したグッズ「酔い止めバンド」

安静中、暇なんですが何もできなかったんです。

TVやゲームも画面酔いしてしまって、ガヤガヤしてるバラエティも音を聞くだけで気分が悪くなりました。

これは産むまで続きましたが、出産後の今は大丈夫になりました。

あと、個人的に効いたなと思ったのが酔い止めバンドです。

バンドに球みたいなのが付いていて手首につけると酔い止めに良いツボを刺激してくれるというものです。

着けてない時特に気持ち悪さを感じのでお守り代わりにいつも着けていました。

幼少期、車酔いが酷かった時も車に乗る時は常に着けていたので車酔いする方にもおすすめですよ。

タイトルとURLをコピーしました