Xiaomiが販売している、
3000円代の「Xiaomi Mi完全ワイヤレスイヤホン2 Basic」を購入したので、
レビューをします。
デザイン
外観


AirPods ライクな外観で、白一色です。
ケースはシンプルで、
プラスチックのケースで若干ちゃちいですが、軽く持ちやすいです。
充電はtype-c !
装着感

いわゆるうどん型とされる形で、色も白いので目立ちます。
カナル式ではないので、耳を塞ぐ感じは少なくちょっとポロッと落ちちゃいそうなくらい
軽い装着感ですが、快適ではあります。
音質

結論:まあそんなに音質はよくないけど、及第点!
解像度もそんなに高くないし、低音も効いている感じはないのですが、
まあ音楽としてはちゃんと聞けるし、私のように特に音質こだわってなければ全然問題ないです。
このイヤホンの音質で満足いかないかたは、もっと高い金額を出さないといけないかなと思います。
耳が塞がれる感じもすくないので、外の音もほどよく聞こえるので通勤時なども不便ないです。
操作性

物理ボタンはなく、イヤホンの指定の箇所を触ると操作ができます。
これは好みが分かれるとはおもいますが、個人的には物理ボタンがあって、押し心地があったほうがいいので、あまり好きではないです。
慣れれば簡単だとは思いますが、
イヤホンのサイズも大きいため、押す箇所がいまいちわからなくて、ちょっと操作するのが面倒くさいので、スマホで操作しちゃうことが多くなっています。
また、個人的に微妙だとおもった機能がイヤホンを外した時自動で音楽が停止する機能です。
片耳だけを外した時も、音楽が停止してしまうので、片耳だけで音楽を聞きたいときに、
また再生ボタンを押さないといけないので、ちょっと不便でした。
おすすめできる人・できない人
おすすめできる人、できない人はこんなかんじ!
- 安くて、そこそこ良いイヤホンがほしい人
- Type-c で充電したい人
- 通勤時などで使用するひと
- Xiaomiの製品好きな人
- うどん型イヤホンを使ってみたい人
- 音質にこだわりたい人
- 片耳使用を頻繁につかう人
- 物理ボタンが絶対にいい人
とにかく値段も4,000円が切るので、安いイヤホンがほしいかたはおすすめです。